徒然草津生活 Since 2010
本文へジャンプ

              

 1)コ ン ペ 名; 関西オ−プン・2011(いこい会)
 2)日    時; 2011.05.22(日)〜23(月)
               <前夜祭> 2011.05.22(日)
               <関西オ−プン> 2011.05.23(月)
 3)出席者/出場者; 5 名 / 11 名
 4)場    所; <前夜祭>・いこいの宿・六甲保養荘(西宮)
          <関西オ−プン> 西宮高原ゴルフ倶楽部(兵庫・西宮市)
                           6,574 Yard, PAR=72
 5)天    候; 曇り時々雨,気温25℃
 6)マイスコア ;  GROSS=108,HDCP=13,NET=95 
 7)成    績; 優  勝; Yoneda−san(GR=95,NET=78)
              Yoneda−san,Congratulations !
  
Diary / No.362−2011.06.01 / ゴルフコンペ「関西オープン2011」


5 / 22日(日) 前夜祭

 14 時30分にJR神戸線のさくら夙川駅で,関東から特別参加のYoshida−sanと待ち合わせてさくらやまなみバスで
六甲保養荘へ。

保養荘前がバス停だったので便利でした。
ところで,「さくら夙川駅」なる駅がJR神戸線にあるのかと思いましたが,たしかにありました。
西宮・芦屋間は距離があるので,その後に新設されたのでしょうね。

 しばらくしてから,福岡のWada−sanと倉敷のKagawa−sanが到着。
差し入れの沖縄の「泡盛」や黒麹の本格芋焼酎「黒甕(くろかめ)」を飲みながら,しばし談笑。

 夕食を一緒にしたいと宝塚からNakao−sanがやって来たので,皆さんと温泉を楽しみました。
Kagawa−san曰く,「皆さんのオケツは皺(シワ)がなく張りがあるねぇ。健康でまだまだ若いよ」と。
健康の為に真向法を実践している人は,見所がちがいます。
それにしても,小生のオケツは嫁はんしか見たことがないのに。
とにかく,ありがとう。

 湯あがり後,レストランで関西オ−プンの健闘を誓って乾杯。
保養荘のシルバ−プランの和食に舌鼓を打ちながら夕食を楽しみました。


5 / 23日(月) 関西オ−プン

 朝,目覚めて外を見ると雨がシトシト降っています。
とりあえず,用意してもらった早めの朝食をとるために,レストランへ。
すでに,Yamada−sanが車でピックアップに来てくれています。

 TVの天気予報では,昨日の予報から更に悪化して神戸地方は一日中雨マ−クです。
そして,すでにこの雨です。

 Yamada−san,Nakao−san の車でゴルフ場へ。
すでに,一部の皆さんはゴルフウェアに着替えています。

 集合時間の8 時過ぎに全員揃ったところで,レストランに集まってもらいました。
雨は依然として降り続いており,それも本降りなんです。
開催要領には,「雨天挙行」と宣言していたとは言え,この雨ではねぇ。
事務局としては,已むなく皆さんの健康を配慮し,梅雨が明ける7月中旬への延伸を提案,了承されたのです。

 せっかくだから,ここへ来た証に記念写真です。


 ゴルフ場のフロントに今日のコンペの延伸と日程の手続を完了してレストランに戻り皆さんとコ−ヒ−を飲みながら談笑。
約5 名程は,この雨でもコンペでなく懇親ゴルフをするとのこと。
そうこうしている内に,何と雨がピタリと止んでしまったではありませんか。

 誰彼となく,「今のうちにやろうよ!」との声です。
「やろか? やろうよ!」と云うことで,先程の決定は数分で反故になってしまいました。

 そんなことで,定刻スタ−トでコンペを強行することになりました。
その後,あまり不快な雨足にも会わず無事,コンペが成立したのです。

マイスコアと皆さんの成績は,以下の通りでした。

[マイ・スコア]
OUT  * No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9
距離  395 160 570 408 165 337 520 405 412 3,372
PAR 4 3 5 4 3 4 5 4 4   36
スコア 7 B 6 7 4 5 7 5 7   51

I  N  * No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18
距離 450 362 189 399 495 367 176 365 399 3,202
PAR   5 4 3 4 5 4 3 4 4 36
スコア   6 7 5 11 7 5 6 5 5 57

INコ−スNo13 ホ−ルでのOB,2 発の痛打が響きプッツンとなりました。
NP賞×2 を貰いましたが,相変わらずパッティングの不調が尾を引きました。

[出場者成績]
枠番 馬番 馬   名 騎  手 OUT I N GROSS HDCP NET 順 位 備 考 戦前の評価
 1  1 ナインゲ−ト Mr.Kumon  54  53   107   9 98 8 自他ともに認める,
同期 No.1
。    ◎
 2  2 ミチノクマテリアル Mr.Yoshida  58  67   125  16 109 10 BB そろそろ台頭の兆し
ありとみる
。    △
 3  3 シャ−ペンダイオ− Mr.Yoneda  46  49   95  17 78 優 勝 BG 安定したスコアを堅持。
今回あたりか。
 ○
 4  4 リバ−エッジ Mr.Kawabata  60  48   108   17 91 3 久々のエントリ−,ダ−
クホ−スになるか。
 5  5 アシヤダンディ Mr.Yamada  58  53   111  18 93 5 地元の利とHDCPを
生かせるか。   
 6  6 ゴ−ルデンドライバ Mr.Wada  59  59   118  27 91 4 DC×1 HDCPに恵まれ,寄せとパタ−が決まれば優勝間違いなし。    

 7
 7 エタ−ナルヤング Mr.Higuchi  51  59   110  13 97 7 昨秋の滋賀オ−プンの覇者。Low HDCPを乗り越えられるか。     △
 8 クラシキボス Mr.Kagawa  66  58   124   23 101 9 2011・沼津オ−プンを制し意気軒昂。   
 8  9 ト−ヨ−ボ−イ Mr.Kobayashi  68  78   146  28 118 11 NP×1 テニスの疲れが取れれば
東洋ボ−イも夢でない。
          △
 10  イレグイイナチャン Inachan  57  51   108  13 95 6 NP×2 東西を股にかけ
気合い十分。   
 9  11 コベルコロング Mr.Nakao  52  50   102  15 87 準優勝 DC×1 昨秋の滋賀オ−プンの3着馬。ホ−ムで虎視耽々とチャンスを窺う。
 <備考> @競馬の当選者は,Yoneda−san,Kumon−san,Nakao−san,Higuchi−sanでした。
        Aコンペ終了後のHDCP 委員会は,下記3名に新HDCPが付与された。
          尚,当HDCPは,関西いこい会のコンペのみに適用される。
           Mr.Yoneda ; 11, Mr.Nakao ; 12, Mr.Kawabata ; 15


コンペ終了後,表彰式です。
                                 
画像をクリックすると大画面でご覧になれます
表彰パ−ティ−にて

 シャ−ペンダイオ−こと Yoneda−san が,ぶっちぎりで優勝です。
       
Hi,Yoneda-san,Congratulations on your win !



                                  TOPペ−ジへ戻る