徒然草津生活 Since 2010
本文へジャンプ

Diary/Archive
      
2012年12月

躍進と壊滅                     501-2012.12.17

 昨日は, 政権交代から3 年3 ケ月, 民主党政権への審判の場となる第46 回衆院選が行われ即日開票
されました。
民主党が政権を維持するか, 自民党が政権を奪還するか, 更には第3 極勢力がどこまで議席を伸ばす
かが最大の焦点でした。

 結末は, ドラスチックな結果に終わりました。
新聞の見出しの通り過半数の自民党圧勝, 現政権は壊滅的な敗北,第3 極も躍進。
政治の世界でこれほどの変化は, 初めての経験でした。


第46回衆議院議員総選挙
選挙後の党派別議席数

 拙者も, 近くの小学校体育館に設けられた投票所で清き二票を投じました。
が, 今回の投票行動は従来と異なったものでした。

 それは, 小選挙区と比例代表で異なる政党に投票したことです。
動機は, 先進的な改革思想を持った第3 極が登場したことにあります。
勿論, 前時代的な政治に後戻りするような政党は論外です。

 拙者は, 税と社会保障一体改革での増税賛成, 経済政策ではTPP 原則参加, 原発・
エネルギ-政策では30 年後の脱(卒)原発・再生エネルギ-への転換が基本的なスタンスです。

 そんなことで, 小選挙区では基本的スタンスに合致する現政権の候補に投票。
しかし, ご多分にもれず僅差で落選, 比例で復活。

 一方, 比例代表では拙者のスタンスに近似的な第3 極の一角に投票。
非常に迷った挙句の投票行動となりました。
そして, 大躍進を果たしたのです。

 余談になりますが, 2003 年,ノ-ベリストの山中教授は科学技術振興機構の支援を受け,5 年間
で3 億円の研究費を得てips細胞の研究に着手。
研究費支給の面接をした審査官は, 「うまくいくはずがないと思ったが、迫力に感心した。」として山中
さんを合格にした, との逸話がある。
拙者は同じ心境だったのでしょう。

 とにかく, 過半数を得た自民党は公明党との連立により2/3 超の議席に達し, 思うような立法が
可能となる。
第3 極には, 彼等に対する院内での内部牽制としての機能・威力を発揮して欲しいものである。

 日本国民は意外と性急な国民性なんだ。
国民に背信行為をするとすぐにしっぺ返しをする。
これは政治の世界だけでなく, 企業や一般社会に対する警告として暗示しているのかもしれませんね。
あらためて,日本国民の健全性を再確認しました。

English
Weekly Topics / No.182-Dec.17,2012 /
         Remarkable gains and catastrophic defeat in the Lower House election

ヨット・アイオイ号の大掃除・電飾・忘年会(12.08~12.09)
                                          500-2012.12.14

  お天気に恵まれて恒例のヨット・アイオイ号の大掃除,イルミネションの飾り付け後,忘年会です。

 アイオイ号のクル-メンバ-11 名が伊東マリ-ナに集合,10 AM 頃から大掃除に取り掛かりました。


伊東サンライズマリ-ナに向かうクル-メンバ-(Photo by tamma-san)

 船内から全ての所帯道具を取出してポンツ-ンへ。
拙者は,1 年間潮まみれになったこれらの用具の水洗・塩抜き役です。
セ-ル類,ライフジャケット,セ-リングパンツ・ジャケット etc 。
今日は快晴ですが風が少し強くて寒~いですが,この風効果で乾きも速いです。

                         
画像をクリックすると大画面でご覧になれます
アイオイ号の大掃除風景 (Photo by tamma-san)


「そうずら庵」のトッピング
“桜えびかき揚げ”
 昼食休憩は,近くの道の駅・伊東マリンタウン内のそば・うどん・
桜えびかき揚げ専門店「そうずら庵」で。
トッピングに桜えびのかき揚げと穴子の天麩羅で久し振りに関西
風うどんを楽しみました。

 船倉の清掃・乾燥を確認してから,乾いた所帯道具の搬入です。

 船上でイルミネションの飾付けも始まりました。
今回は人数が多いので作業も速いです。



                               
画像をクリックすると大画面でご覧になれます
                            画像をクリックすると大画面でご覧になれます
イルミネ-ションの飾付け(2/2)

 マリ-ナ内でT.K-san と若者二人が,今夜の忘年会用のお刺身用に釣りを始めました。
良い形のアジやカマスが愉快な程入れ食いでした。
おまけに,これも形の良いカサゴが3 匹も釣れました。

                         画像をクリックすると大画面でご覧になれます

カサゴです

アジです

カマスです

 4 PM 過ぎにマリ-ナを離れ忘年会場の熱海にあるT.K-san の別荘マンションへ。
早速, 勝手知ったる別荘の温泉大浴場に入れてもらい冷えた体を温めました。

 T.K-san 邸では,既に忘年会の準備で大わらわでした。
熱海マリ-ナ船籍のル・パルナス号の船長H.H-san T.H-san も加わりました。
特注の舟盛りもテ-ブルに載っています。


(Photo by tamma-san)

 アイオイ船長K.T-san の発声でシャンパンで乾杯。


(Photo by tamma-san)

同時に伊東サンライズ・マリ-ナのクラブレ-スの最終報告が披露され, ご覧の成績表の通りアイオイ号
は第3 位に入賞。

                          画像をクリックすると大画面でご覧になれます

2012年度SMYCクラブレ-ス年間総合成績
(Photo by tamma-san ↑→)

iPadに映し出されたアイオイ号と3位入賞盾

 ル・パルナス号のシェフことT.H-san が手作りの餃子に腕を振るってくれました。
プロ顔負けの数々の中華料理も出てきて, 皆さんのアルコ-ルのメ-トルも上がりました。

                         画像をクリックすると大画面でご覧になれます
Horibe chef による餃子 Horibe chef と中華料理

 OHP で今シ-ズンのアイオイ号の皆さんの活動写真を見ながら1 年間を回顧し,話題に花を添えます。

宴会の風景

 酔いがまわったところでお開きになり, 別荘のゲストル-ムで就寝となりました。
いつものことながら, 別荘住人のT.K-san, G.S-san には,会場や宿泊でお世話になりありがとうござい
ました。

 今シ-ズンのアイオイ号・ヨットは今日で納会となります。
Tada 船長はじめアイオイ号の皆さん, 又,ル・パルナス号船長のH.H-san, 大変お世話になりました。
来年も宜しくね。                                     画像をクリックして大画面でご覧下さい

アイオイ号のイルミネ-ション
(写真提供; K.T-san)



 尚,アイオイ号のイルミネ-ションは,下記の伊東
サンライズ・マリ-ナのライブカメラで暗い時刻
(18 時以降) にご覧下さい。
http://www.ito-marinetown.co.jp/livecam/camera.html

フォト;2012 年12 月08 日
(追記)
2012 年12 月15 日アイオイ号のイルミネ-ション写真追加(↗)


滋賀・草津で初雪                           499-2012.12.10

 いゃあ, 今日は朝から寒かったです。
 皆さんの地方では,いかがだったでしょうか?

 西日本は10 日朝, 上空に強い寒気が流れ込み, ここ草津でも午前中半ばまで小雪が舞い散って
いました。
積雪は無かったですが。

 報道によると, 日本海側を中心に大雪だったそうで, 鳥取・大山45 cm, 京都・舞鶴12 cm。
京都市も初雪を観測し金閣寺がうっすらと雪化粧したそうです。

 明後日は今年最後のゴルフコンペ。
お天気は晴れマ-クですが最高温度=9 ℃, 最低温度=2 ℃の寒い中でのプレ-となりそうです。
頑張ってきます。



                         TOPペ-ジへ戻る